next up previous contents index
次: -K -Oオプション 上: GMTの一般コマンド… 前: -Hオプション

-J?オプション

   


  

図1.9: GMTで使える25種の投影
\begin{figure}\centering\epsfig{figure=eps/GMT_-J.eps}\end{figure}


投影法を選択します。次の文字で投影が決まります。地図の幅(width)、つまり軸の長さも指定します。GMTで利用できる投影法は図1.9にあげてあります。このチュートリアルでは以下の投影法を用います(すべてのGMTの投影の詳細についてはpsbasemapのマニュアルページを参照してください):

 
メルカトル:
-?JMwidth.    
正射投影:
-?JG lon0/lat0/width. lon0/lat0 で投影中心を指定する。    
アルバース円錐:
-?JB lon0/lat0/lat1/lat2/width. 投影中心および標準平行面を2枚指定する。    
エッカート IV および VI:
-?JK[f|s] lon0/width. 中心子午線を与える    
線形:
-?JX width/height. 投影の幅[および高さ]を与える。width[およびheight]には以下の3種類の形式があります:    
  1. -?JXwidth[d]--通常の線形スケーリング。xおよびyに度を指定したいときは'd'をつけます。これにより360oの周期で度の記号を注釈につけます。
  2. -?JXwidthl--スケールする前に log10 をとります。
  3. -?JXwidthppower--スケールする前にpowerの肩に数字を載せます。

向きを反転させたい場合(たとえばy軸を下向きにしたい場合)はwidth[およびheight]に負の値を指定します。


next up previous contents index
次: -K -Oオプション 上: GMTの一般コマンド… 前: -Hオプション

ポール ベッセル
1999-06-09