next up previous contents index
次: GMTの単位 上: セッション1 Previous:

 
GMTのデフォルト

   

GMTのデフォルト設定を変更するためのたくさんの(50以上の)オプションが用意されています。これらの設定は、フォントタイプやサイズ、ベースマップや線形補間でのペンの太さなどのGMTの外観をコントロールします(図1.2, 1.3, 1.4にプロットに影響するパラメータを示してあります)。GMTのデフォルトは.gmtdefaultsという名前のファイルに記録されます。ユーザーは''マスター''の.gmtdefaultsファイルをホームディレクトリに、サブディレクトリごとに特化された.gmtdefaultsファイルを持つことになります。ファイルがカレントディレクトリにない場合は、GMTはユーザーのマスターデフォルトファイルを開きます。これもない場合はサイトに設定されたGMTデフォルトを使うことになります。これはGMT開発者により設定されたものですが、GMTのインストール時に変更されているかもしれません。とくに、デフォルトのUS/イギリス単位ではなくSI単位に変更されているかもしれません。標準のデフォルト値に依存したアプリケーションもあるので、システムのGMTの設定はあまり変更しないほうがよいでしょう。ユーザーはgmtdefaultsユーティリティを使えば現在のGMTのプリセット値で新しい.gmtdefaultsファイルを作ることができます。


  

図1.2: プロットの外観に影響するGMTのパラメータ
\begin{figure}\centering\epsfig{figure=eps/GMT_Defaults_1a.eps}\end{figure}


GMTのデフォルトオプションが別々のパラメータファイルに保存されるのには少なくとも2つの理由があります:

 
1.
(地図投影の際の楕円体のような)多くのオプションは変更されずに用いられるので、すべてのオプションを毎回コマンドラインで指定するのは実用的ではありません。
2.
プロジェクトごとに.gmtdefaultsファイルを作っておけば、.gmtdefaultsが適切に設定されたサブディレクトリでGMTコマンドを実行するだけで特別な効果をつけることができます。たとえば、雑誌記事のための最終図を作っているときには、フォントサイズやフォント種をそろえたいでしょう。これらすべての設定を個別の.gmtdefaultsファイルに保存しておくだけでこのようなことが可能です。同様に、スライドを作るGMTスクリプトではレーザープリンタで出力されるのとは異なる色やフォントサイズを使いたいと思うかもしれません。個別の.gmtdefaultsファイルにこれらの設定を保存するだけで、状況ごとにデフォルトファイルを編集しなければいけないという労力が不要になるのです。


  

図1.3: プロットの外観に影響するほかのGMTパラメータ
\begin{figure}\centering\epsfig{figure=eps/GMT_Defaults_1b.eps}\end{figure}


すでに述べたように、GMTプログラムは.gmtdefaultsというファイルを開こうとします。デフォルトを上書きしたくない場合が多いと思います。かわりに、+filename書式を用いて別のファイル名を指定することができます。たとえば、GMTコマンドと同じ行で.gmtdefaultsファイルに変わる名前を、プラス記号を前置することにより指定することができます。より手軽な方法はおのおののスクリプトのはじめで現在の.gmtdefaultsをどこかへコピーし、望ましい.gmtdefaultsファイルを現在のディレクトリにコピーし、スクリプトの最後でもとの.gmtdefaultsに戻すことです。スクリプト実行中にGMTのパラメータを変更するにはgmtsetユーティリティを使います。たとえば注釈フォントを12ポイントのTimesボールドにするには次のようにします:

gmtset ANOT_FONT Times-Bold ANOT_FONT_SIZE 12

これら29個のプロットに直接に影響するパラメータに加え、単位やスケールなどを変える多数のパラメータがあります。全貌はgmtdefaultsのマニュアルページをご覧ください。

  

図1.4: プロットの外観に影響するほかのGMTパラメータ
\begin{figure}\centering\epsfig{figure=eps/GMT_Defaults_1c.eps}\end{figure}


スクリプトの最後に特定のパラメータをオリジナルの値にリセットすることができます。できれば一度は以上にあげたパラメータを試して、どのように働くのかを体験しておくとよいでしょう。   


next up previous contents index
次: GMTの単位 上: セッション1 前:

ポール ベッセル
1999-06-09