次: GMTの環境
上: セッション1
前: セッション1
-
- 1.
- GMTが適切かつ完全にインストールされ、GMTのREADMEにあるように、あなたの.loginファイルで環境変数GMTHOMEにGMTへのパスが設定されていることを前提としています。
- 2.
- GMTのマニュアルページ、ドキュメント、スクリプトの例はすべてGMTドキュメントのwebページで閲覧できます。これらのページはあなたのサイトにローカルにインストールされているものと思いますが、そうでなくてもGMTホームページで閲覧できます。†
- 3.
- tutorialというディレクトリを作って、``cp
-r $GMTHOME/tutorial/* . '' のようにしてチュートリアルのファイルをすべてコピーしておくとよいでしょう。
- 4.
- GMTの原理で述べたように、詳細な説明はGMTテクニカルリファレンス/クックブックを参照しましょう。
- 5.
- チュートリアルではGMT補助プログラムであるgrdrasterを、グローバルグリッドデータセットを抽出するために使います。grdrasterとそのためのデータをインストールしたくない人のために、便宜的にgrdrasterで抽出したデータを用意しました。grdrasterを利用できない人は該当部分を無視してください。
- 6.
- GMTで複雑な作業をする場合は、GMT(およびUNIX)コマンドをcshell
スクリプトファイルに記述し実行可能にしておくとよいでしょう。UNIXにあなたのスクリプトをcshellスクリプトとして認識させるには、スクリプトの先頭行を#!/bin/cshとしておくとよいでしょう。このチュートリアルにある例はすべてcshellを使うと仮定しています。ほかのシェルを用いるときは適宜修正しましょう。
- 7.
- 実行可能なスクリプトをつくりには、chmodコマンドを使います。たとえば、figure_1のスクリプトを実行可能にするには``chmod
+x figure_1''とします。
- 8.
- PostScriptファイル(たとえば map.ps)をUNIXワークステーション上で見るにはghostviewを使うとよいでしょう。代替コマンドとしては、たとえばSunワークステーション上ではimagetool
やpageviewというものがあります。このテキスト中では一貫してghostviewと表記しますので、自分のシステムで利用するプレビュアーに読み替えてください。
- 9.
- tutorialディレクトリに移動しましょう。これで準備完了です。
次: GMTの環境
上: セッション1
前: セッション1
ポール ベッセル
1999-06-09